別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2017年9月13日水曜日

陰陽!流鏑馬馬場と的~鶴岡八幡宮の流鏑馬~



馬場に設けられた柵を「埒」(らち)と呼ばれます。

その高さは、

的側の「男埒」(おらち)が三尺五寸(約106cm)

反対側の女埒(めらち)が二尺八寸(約84cm)

埒の幅は弓一丈(七尺五寸(2m27㎝))




的は一尺八寸角(55㎝)の正方形の杉板。

青竹に挟まれます。

高さは六尺(1m82㎝)。

的中するとパーンという音が響きます。




鶴岡八幡宮流鏑馬は、直線百四十間(254.54m)の流鏑馬馬場に、一の的、二の的、三の的を設けられます。

この的を馬を走らせ、「陰陽」(インヨー)という矢声をあげながら、次々に射ていきます。

馬場元から一の的までは20間(36.36m)

一の的から二の的までは40間(72.72m)

二の的から三の的までは43間(78.18m)

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

9月14日~16日は・・・
 鶴岡八幡宮例大祭

9月15日は神幸祭。
 鶴岡八幡宮神幸祭

最終日は流鏑馬神事!
 流鏑馬


 9月のイベント


よりともジャパン.com


検索

Translate