別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2017年2月27日月曜日

伝説!おんめさま~鎌倉:大巧寺~



安産祈願の寺として知られている大巧寺。

「おんめさま」と呼ばれますが、本尊の「産女霊神」(うぶめれいしん)が転訛してそうよばれるようになったのだとか・・・。





伝説によると・・・

第五世の日棟が、早朝、妙本寺に参るため滑川を渡ると、

ひとりの女が泣いていました。

女の髪は乱れ、血だらけの衣服を着て、赤ん坊を抱えています。

どうしたのか日棟が尋ねると、

「難産で死んだのですが、川の水がきたない血になって渡れず、子どもが乳房に吸いついて泣くので苦しくてたまりません」

と答えます。

日棟は、女に仏の教えを説き、経を唱えさせます。

すると、女の姿は見えなくなりました。

それから数日後、女が日棟の前に現れ、苦しみを取り除いてくれたお礼にと、生前に蓄えたというお金を持ってきました。

日棟は、そのお金で女をお産を守る「産女霊神」として大巧寺に祀ったのだといいます。

女の持ってきたお金の包について、夫の秋山勘解由に確かめたところ、女が貯めていた包に間違いないということだったようです。



☆ ☆ ☆ ☆ ☆

大巧寺


鎌倉手帳


よりともジャパン.com


検索

Translate